利用について
◎依頼製作
- 各研究室で図面・伝票を記入し、工作部に提出してください。
- 図面がない場合でも、依頼者の装置イメージを図や文章で構いませんので記入し提出してください。
- 提出の際、図面に関して質問や相談をする場合がございますので、時間に余裕をもってお越しください。
- 伝票がない場合は工作部に置いてありますのでお申し付けください。
▽注意
- 製作は基本、依頼順で行っております。他の待ち依頼数が多いほど納期は長くなります。予めご了承下さい。依頼の際は、お時間に余裕をもってご依頼くださいますよう、お願い申し上げます。
◎工作機械の利用
- 初めての方は必ず4月に開催される「研究基盤技術センター利用説明会」に参加してください。(詳しくはこちらでお知らせしています)
- 下記の動画「工作部利用講習会1」及び「工作部利用講習会2」を上から順に視聴してください。
利用マニュアル※学内限定と一緒にご覧ください。
- 動画視聴後に受講登録を行ってください。
※動画の視聴を以て「工作部利用講習会」の受講とします。
※工作機械利用の際に視聴の確認をさせていただきます。
- [重要] 工作が初めての方・不慣れの方
職員がマンツーマンで指導いたします。職員の都合がつかない場合は利用できませんので、予めメール・電話等で問い合わせてから工作部へお越しください。
問い合わせ先:kojyo_riec*grp.tohoku.ac.jp(*を@に変えてください)
※初回は時間が掛かりますので、お時間に余裕をもった日程調整をお願いいたします。
▽注意
- 工作部利用時は動きやすく、汚れてもよい服装で、安全靴に履き替えて作業してください。数に限りがありますが、作業着(上のみ)の貸し出しも可能です。 安全靴のサイズがない方は工作部職員まで
- 髪の長い方は、予め結んでからお越しください。※ヘアゴムの貸し出しは行っておりませんのでご注意ください
- 動画について、商用利用、再配布、加工、無断転載は厳禁です。
◎工具貸し出し
- 工作部員の貸し出し許可を得たあと、必ず貸し出し簿に記入し、使用後は速やかに工作部へ返却してください。
- 貸し出しできる工具は、電気ドリル(大・小)、電気サンダー、電動丸ノコ、スパナ、モンキースパナ、ドライバー、ペンチ類、等です。
▽注意
- 怪我のしやすい工具ですので、怪我に十分注意して使用してください。
◎材料払い出し
- 工作部の在庫から材料を払い出しする事が出来ます。払い出しの際は工作部員にお声掛けください。在庫がない場合は(可能な限り)注文することも可能です。
- 払い出し可能なものは、金属・樹脂などの板、丸棒、ブロック、各種ネジ・ナット、キムワイプ・キムタオル等です。その他のものは工作部員にご相談下さい。
▽注意
- 材料の払い出し可能時間は基本、13:00~14:00までです。お間違えの無いようご注意ください。
その他詳しくはこちらを参照してください。※学内限定